支部 横浜市労働者組合 職場決意表明 新年あけましておめでとうございます。新型コロナによる感染発生から4年、岸田自公政権は昨年末よりいよいよその本質をあらわにしてきました、感染対策は唯一、ワクチン接種のみ、いやそれすら有料化し感染対策を放棄せんとしてきています。感染対策より経済... 2023.01.10 支部春闘
反戦 23春闘、反戦平和の闘いを共に進めていこう! 安心して安心働き、して生活できる社会の実現を!2023年 年頭挨拶世界の分断と緊張の拡大、そして日本の軍事予算の増額と敵基地攻撃能力の保有、原発の再稼働という、大きな不安と憤りのなかで2023年を迎えました。私たちは永年「安心して働き、安心... 2023.01.10 反戦春闘
労働相談 第49次寿越冬闘争取り組まれる 横浜寿町は港横浜の発展を支えた日雇い労働者の街である。しかし現在は高齢化が進み生活保護世帯が増えて「福祉の街」になりつつある。役所が閉まるこの時期「一人の犠牲者も出さない」をスローガンに第49次寿越冬闘争が取り組まれた。12月30日から炊き... 2023.01.09 労働相談支援活動
レクリエーション ほくほくの里芋・美味しく食く! 12月25日クリスマスの日、芋煮会が午後3時30分から組合事務所で行われた。前段では2022年最後の支部代表者会議が行われ、会議では、この1か月間の活動報告や参加組合員の職場・近況報告もあった。新組合員の参加で活発な論議と意見交換が和やかに... 2022.12.25 レクリエーション支部
労働相談 寿越冬闘争に集まろう! 年末年始で役所が閉まっている間、一人の犠牲者も出さないための寿越冬闘争が取り組まれます。今年はコロナ、物価高で、寒さも厳しい中での越冬になりそうです。みんなで助け合い乗り切りましょう。県共闘では、仲間とカフェ労働相談を行う予定です。可能な方... 2022.12.15 労働相談支援活動
集会 県共闘大会の成功を糧に地域に運動を広げていこう! 12月3日(土)Lプラザで県共闘の第32回大会が開催されました。来賓を含め25名の参加があり、一年間の活動経緯と次年度の活動方針について承認されました。野中全労協事務局長、かながわ交流の風呂橋さん、神奈川県労働センター内海さん、JAL争議団... 2022.12.03 集会
支部 横浜市労働者組合 定期大会報告 11月26日、第29回定期大会を開催しました。今大会では新役員の選出、2022年度経過・総括・会計報告・2023年度方針・予算の提案が行われ全員の承認で確認されました。私たちは今年もコロナ禍で困難な中、横浜市との定例交渉を開催しコロナ禍にお... 2022.11.26 支部集会
学習会 11月23日 争議権利討論集会開催される! 11月23日、神奈川県下の争議の交流を深めるための争議権利討論集会が約200名の参加で持たれた。午前中の争議分科会では、ウェブによる団体交渉について加入して即争議状態になるケース解決したら組合も退会するケースなどについて議論が持たれた。粘り... 2022.11.23 学習会集会
レクリエーション 11月20日 全国一般神奈川 バーベキュー大会を開催! 初冬の曇り空の下、冬闘への勢いづけとして、第6回の団結バーベキューを行いました。買い出し、料理番、差し入れなど皆様ありがとうございました。20人以上の組合員が集まり、互いに交歓することができました。 2022.11.20 レクリエーション
レクリエーション 県共闘ボウリンク大会に参加 11月17日県共闘主催のボウリング大会が開催され、組合からは4名が参加しました。2ゲームのポイントとハンデポイントの合計で競うシステムで、参加者は誰でも優勝可能圏内にあり、ストライクやスペァーを目指し慎重に投球し、ゲームは盛り上がり、楽しい... 2022.11.17 レクリエーション