反原発 命と生活を守る23春闘を! 全ての組合員が職場で・地域で23春闘に取り組もう!23春闘がスタートした。全国一般は1月に開催された各県代表者会議で23春闘の方針を確認してきた。神奈川では、1月、県共闘春闘学習会を開催し、2月、組織内学習会を開催してきた。1月学習会では、... 2023.03.16 反原発反戦春闘
学習会 2023春闘学習会参加報告 要求書を出そう!2月26日横浜市技能文化会館801号室で、支部代表者会議後に「2023春闘学習会」が開催され参加しました。春闘を職場でどの様に取り組みそして闘うか、また課題の共有なども出来る組合員の顔が見える学習会でした。学習会では、物価高... 2023.02.26 学習会春闘
学習会 全ての職場で23春闘を闘おう! 誰もが安心して働き・生活できる社会の実現のために!春闘学習会を受けて、ともに23春闘を闘おう!年明けとともに、23春闘がスタートしました! 神奈川県共闘では、去る1月20日、Lプラザに18名の仲間が参加し、全国協の大野隆副委員長を講師に春闘... 2023.02.20 学習会支部春闘
支部 23春闘をともに闘おう! 全国一般神奈川 各支部・職場からの決意表明社会福祉法人らぽおるの樹分会社会福祉法人らぽおるの樹分会は僅かな組合員による取り組みから始まりましたが、法人の不当な扱い、理不尽さに抗すことで急速に組合は拡大してきています。当組合は、法人との交渉、... 2023.02.14 支部春闘
学習会 全国協各県代表者会議 2023春闘方針を確認1月28日~29日に東京新橋ばるーん会場とズームを併用して開催され、神奈川からは3名が参加した。この1年間はコロナ過に加えウクライナ戦争による物価高騰が中低所得者の生活を圧迫し、貧困格差がますます拡大している。28日の... 2023.01.29 学習会春闘最低賃金集会
支部 多摩川病院支部 職場決意表明 地球温暖化の危機が指摘されている中、毎年びっくりするほどの出来事ばかりです。コロナは一向に収まる気配がなく、私達の職場でも感染者が出ています。若者の貧困と格差はますます広がり、「未来」の希望がないままの暮らしが続いています。2022年の始ま... 2023.01.10 支部春闘
支部 横浜市労働者組合 職場決意表明 新年あけましておめでとうございます。新型コロナによる感染発生から4年、岸田自公政権は昨年末よりいよいよその本質をあらわにしてきました、感染対策は唯一、ワクチン接種のみ、いやそれすら有料化し感染対策を放棄せんとしてきています。感染対策より経済... 2023.01.10 支部春闘
反戦 23春闘、反戦平和の闘いを共に進めていこう! 安心して安心働き、して生活できる社会の実現を!2023年 年頭挨拶世界の分断と緊張の拡大、そして日本の軍事予算の増額と敵基地攻撃能力の保有、原発の再稼働という、大きな不安と憤りのなかで2023年を迎えました。私たちは永年「安心して働き、安心... 2023.01.10 反戦春闘
支部 テクノウエーブ 一時金を受け取らず交渉継続 テクノウエーブは代理人弁護士が交代し、昨年冬季一時金の団交が途中で滞っていました。3月1日にようやく団交できましたが回答に不備があるなど会社側の対応は不誠実でした。その際に春闘要求書を手渡しましたが、またも回答は遅れ3月29日に一部の内容に... 2022.07.12 支部春闘
支部 匡済会野庭風の丘 団体交渉の報告 神奈川県匡済会野庭風の丘団体交渉7月9日に開催されました。組合からすでに8項目の要求が出されおりそれに沿った回答が示された。 賃上げについて法人の賃上げは毎年7月である。6月の理事会で賃金アップを決める。コロナ禍で赤字であり、賃上げは厳しい... 2022.07.12 支部春闘