機関紙2025年9月号アップしました。
みんながいるから強くなれる

全国一般労働組合全国協議会神奈川(全国一般神奈川)は中小企業・未組織労働者のための組合です。
神奈川県共闘の仲間と共に労働者の相談窓口を開設しています。

神奈川労働相談センター

全国協第35回定期大会 開催

全国協第35回定期大会
全国協第35回定期大会
労働組合が閉塞感の受け皿になろう!

9月6日、全国協第35回定期大会は、品川区の南部労政会館にて、例年と変わって1日のみで開催されました。全国から会場には30名超が参加し、さらにオンライン参加も20名超あり、神奈川からは、大会役員として清水中執、河野会計、代議員として瀧山さんが参加しました。

大野執行委員長は冒頭の挨拶で、今年の最賃改定について「発効日を10月ではなく翌年1月、3月に遅らせる自治体が出てきたことを止めなければならない」と発言されました。実質最賃アップ幅の減少であり、至急、秋田、岩手、群馬に抗議に向かうとのことで、神奈川も団体署名を託しました。

本大会でも全労協、全日建、中小ネット、全統一、在日韓国民主統一連合の来賓から挨拶をいただきましたが、全員が7月の参院選での参成党の躍進に象徴される、排外主義の台頭に警鐘を鳴らされました。現場を知れば外国人労働者の待遇は酷いものがほとんどなのに、ファクトチェックせず、安易に不満のはけ口を外国人へ向けることを止めないといけません。

第1号議案にて、運動方針の提案があり、ゼネラルユニオンからは職場活動と組織化に関する特別議案にて組合員を増やす提案がされました。現在、実質賃金の低下と低年金により、女性や高齢者の就業率が上昇し労働者数が最も多くなっているのに、組合加入率は減少しています。経済的な不満や貧困を解決する手段として全国協の活動が受け皿になることが、排外主義や差別を止めることにもなるでしょう。11団体から議案について意見が述べられ、各地の闘いの報告がありました。介護の問題でケアワーカーズユニオンが各地域連携しているように、九州や栃木でも地方でネットワークもできています。争議支援についても各地交流し、全国協の存在を大きくしていきましょう。

その他議案についてはすべて承認され、大会宣言が採択され、最後に渡辺副執行委員長からの、団結ガンバロウ!で大会を終了しました。

中央執行委員・清水


最低賃金

神奈川最賃1,225円。安心しては暮らせない!

神奈川地方最低賃金審議会は、2025年8月8日に、神奈川県の最低賃金(時給)を63円引き上げ、時給1225円とするよう神奈川労働局に答申しました。異議申し立てがなければ、2025年10月4日から適用される予定です。2025年9月5日 沖縄タ...
集会

寿夏祭り 開催される

8月10日の舞台作成から、15日の物故者供養までの期間で、寿夏祭りが取り組まれました。今年は雨が少なく30度を超す暑さの中での活動でしたが、ボランティア仲間の皆さん、誰一人倒れることもなく、楽しく祭りを開催することが出来ました。 祭りは、1...
集会

9月21日 第28回定期大会に結集しよう!

第28回定期大会2025年9月21日(日)13:00開場 13:30開始 16:00終了※終了後、別会場で懇親会開催リロの会議室 関内横浜スタジアム前〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町252グランベル横浜ビル 1・3・4・9階組合員...
学習会

労働基準法体系の解体を許すな!

7・28 神奈川県共闘学習会2025年の県共闘学習会は全国協大野委員長を講師に招き、7月28日にLプラザで開催された。労働基準関係法制研究会報告(以下「報告」)の4割の分量を占める「労働時間法制の具体的課題」の議論を通して、経団連と厚労省が...
労働委員会

テクノウエーブ事件結審報告会

2025年6月3日に県労委にて結審となったテクノウエーブ事件だが、命令が出るまで数カ月がかかる見通しである。そこでいったん事件を総括するため7月27日に組合内部で報告会を開催した。2023年春闘の団体交渉拒否を県労委に申立してから2年弱、そ...
最低賃金

闘いは地方最賃審議会へ!

中央最賃25年改定目安まとまる組合は、25年最低賃金改定の大幅アップを求め県共闘の仲間と共に、新杉田駅前情宣や署名活動、そして7月11日には、桜木町駅前情宣と神奈川地方最賃審議会への意見書提出など積極的に行動してきました。8月4日中央最低賃...
反戦

なぜ私たち労働組合が反戦平和運動に取り組むのか

あらためて平和について考えよう!ロシアによるウクライナ侵攻、イスラエルによるガザ市民への弾圧、イランとイスラエルの戦闘、アメリカによるイランへの攻撃など、国際情勢は対話・外交による紛争解決とは正反対の力づくによる支配がまかり通る状況になって...
最低賃金

最賃アップに向けた闘いを共に進めよう!

2024年地域別最低賃金改定では全国加重平均1055円(前年比51円・5・1%増)、神奈川県では1162円(前年比50円・4・49%増)といずれも過去最大となりました。しかし、この程度の時給引上げでは米をはじめとした物価高騰に全く追いついて...
反戦

沖縄ピースサイクル

平和の声を絶やさない!身近な活動から始めよう 梅雨が明けた6月23日から26日までの4日間で、自転車で反戦平和、脱原発、環境問題を訴える活動をしている沖縄ピースサイクルに参加した。沖縄は、6月23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦の犠牲者らを悼...